TONEモバイルはTSUTAYAが端末の製造から販売、通信回線をトータルで提供する格安スマホです。
使い勝手の良さと月額料金の安さはスマホ初心者のキッズやお年寄りに評判です。そんなTONEモバイルの申込手順と初期設定について解説していきます。
TONEモバイルと他の格安SIMとの違いとは?
TONEモバイルは他の格安SIMと違って、SIMのみの単体購入はできません。端末セットのみの購入となります。
他社で端末をセット購入する場合、例えば楽天モバイルを例に取ると、端末はHUAWEI、通信は楽天モバイルというそれぞれ提供元が異なる組み合わせになりますが、TONEモバイルは端末の製造・販売、通信までとすべて自社で提供しています。
購入後に端末、通信、アプリなどのトラブルが発生した場合、店舗での無料サポートや電話で画面を共有しながらの遠隔サポートを受けることも可能です。あまりスマホに詳しくない人でも安心して利用できる点が大きなメリットです。
m14とm15の2つの機種!あなたはどっちを選ぶ?
現在、TONEモバイルで製造・販売されている機種は次の2種類で、いずれもAndroid端末になります。
m14
端末の本体価格は19,800円。端末のデータ保存容量は4GBと他のスマホと比較したらやや少なめとなっています。カメラの画素数も1,000万画素未満であることから、スマホをデジカメ代わりに使う人にはあまりおススメできません。
端末代を節約して、メール、インターネットの閲覧と基本的な操作を行いたい初心者向けの機種といえます。
m15
端末の本体価格は29,800円。データ保存容量は16GBと他の携帯電話会社のスマホ並みの容量を持っています。
通信規格はLTEであるため、高速通信が実現し、高画質なゲームや動画を楽しむことができます。カメラの画素数は1,300万画素もあるため、スマホをデジカメ代わりに使うには十分な解像度といえます。
さらにm15には購入時の箱の中に「TONE置くだけサポート」という自己修復機能がついています。ネットでつながらないなどのトラブルが発生したら、これに置くだけで不具合を解決してくれる優れものの機能。ハイスペックな端末を使いたい人にオススメの機種です。
気になる月額料金と使える機能は?
以下の機能込みでパケット使い放題で基本通話料金込みで月額1,000円となっています。
月額料金に含まれる基本機能
- データ通信
- IP電話(050ではじまる電話番号)
- メール(○○@tone.ne.jpという独自のメールアドレスが設定可能)
- Wi-Fi接続
- テザリング機能
- 留守番電話
- TONEオリジナルアプリ
- Google Play StoreからインストールするAndroidアプリ
その他には以下のオプション機能が用意されています。
オプション機能
- 090音声オプション
月額953円で従来の携帯電話番号で通話を行うことが可能。申込前にMNP予約番号の取得が必要です。 - SMSオプション
月額100円でLINEなどを使って電話番号(090、080、070)でメッセージのやり取りが可能。 - 高速チケットオプション
1GB300円でスマホを高速通信にするサービス。動画やアプリをよく使う人にオススメのオプション。 - フラットパックオプション
高速チケット1GBとIP電話通話料60分が月額500円で使えます。これらは通常1,560円かかりますが、このオプションを使うことで約1,000円もお得になります。短時間でも毎日通話する人や動画を楽しみたい人にオススメのサービスです。 - 安心オプション
月額500円で盗難や商品破損時の買い替えや修理費が無料で受けられるサービスです。その他にも外出先でWi-Fi接続が行えます。 - TONEファミリーオプション
無料で現在の位置情報、閲覧可能なサイトの制限、歩きスマホ警告などが行えます。子供やお年寄りにTONEスマホを持たせるときにオススメのサービスです。
※価格はすべて税抜き価格。
申込はどうすればよい?初期設定は不要って本当?
TONEモバイルへはオンラインストア、店舗、電話と3つの方法で申込が行えます。申込前に必要なものとそれぞれの手順は以下よりご確認ください。
申込に必要なもの
すべての申込で必要なもの
クレジットカード、本人確認書類
オンラインストア、店頭で必要なもの
Tカード、MNP予約番号(※)
※旧電話番号を引き継ぐときのみ必要
オンラインストアのみ必要なもの
PCもしくはフリーのメールアドレス
申込手順
オンラインストア
- TONEモバイル公式HP右上の「購入のご案内」をクリックして、「お申込みはこちらから!」より手続きを行います。
- 自宅に通知書が届き、その際に申込時に記入した電話番号に郵便局が連絡を入れます。
- 2で郵便局から連絡が入ったら、通知書と本人確認書類を持参して郵便局に行き、端末を受け取ります。
店頭
必要なものを持って店舗にいき、当日端末を受け取ることができます。店舗ではm15の端末のみのお申込みとなります。m14の端末で申込む場合はオンラインストアもしくは電話からお申込みください。
電話
- 050-7300-6371(受付時間10:00~19:00)に連絡します。
- 確認書類が自宅に到着。
- 自宅に商品が届きます。
TONEモバイルは他の格安SIMと違い、APN設定などの初期設定は不要です。すべて設定された状態でお手元に届くため、そのままご利用いただけます。
まとめ
TONEモバイルは、端末価格も他の携帯電話会社と比較したら安く、そのうえ月額料金も1,000円でメール、インターネット、通話が使い放題です。
とにかく節約してスマホデビューをしたい人にオススメしたい格安スマホといえます。