BIGLOBE SIMはインターネットプロバイダでもお馴染みのBIGLOBEが運営する格安SIM。その知名度の高さから人気の格安SIMとなっています。
特に、YouTubeといった人気のコンテンツをデータ通信制限なく見放題になる「エンタメフリー・オプション」が特徴的です。
この記事では、エンタメフリー・オプションについて解説します!
BIGLOBE SIMとは?

BIGLOBE SIMはインターネットプロバイダであるBIGLOBEが運営する格安SIMです。インターネットプロバイダ業界で信頼できる超大手企業であり、そのネームバリューからBIGLOBE SIMを選ぶという人も少なくありません。
料金プランは、他社格安SIMと同様にかなり安い設定になっていて、ドコモ・au・ソフトバンク といった大手キャリアでの利用より、毎月の通信料金を大きく抑えることができます。
音声通話付きSIMの場合、一番データ通信容量の少ない1GBプランがあり、月1,400円で利用できます。また、音声通話SIMの3GBプランで1,600円とかなりお得な料金設定です。データ通信容量は最大で30GBまで利用することが可能。
個人で複数の端末を利用したい場合や、家族で契約したい場合には、「シェアSIM」が便利です。
シェアSIMは3GB以上のプランで申し込むことができ、最大4枚のSIM間で月間データ通信容量をシェアできます。例えば、データ通信容量を多く使う家族4人で月30GBのデータ通信容量をシェアし合うという使い方ができます。個別にSIMカードを契約するよりも、料金的にお得になるので、複数SIMで利用したいというひとは、このシェアSIMの活用をオススメします。
さらにBIGLOBE SIMの特徴ともいうべきオプションメニューがあります。
それが「エンタメフリー・オプション」です。
詳細は次項より解説していきます。
エンタメフリー・オプションとは!?
BIGLOBE SIMの一番の特徴と言っても過言ではないのが「エンタメフリー・オプション」です。
毎月一定のオプション利用料を支払うことにより、対象サービスを利用する際に発生するデータ通信量を無制限で利用することが可能になります。
特に、YouTubeなど動画関連コンテンツは、高画質になればなるほど、ダウンロードする際に多量のデータ通信量を必要とします。画質モードによっては、1時間視聴するだけで1GBものデータ通信量を消費してしまうこともあり得ます。
そんな時に便利なのが、このエンタメフリー・オプション!
オプション加入により、YouTubeなどのの動画視聴で消費されるデータ通信量がノーカウントになるので、月間の契約データ通信容量を消費することなく、無制限で利用可能です。
エンタメフリーオプションの利用料金は以下のとおりです。
- 音声通話SIM→月額480円
- データ通信SIM→月額980円
BIGLOBE SIMの公式サイトによれば、1日1時間YouTube動画を視聴した場合、1ヶ月で7GB以上のデータ容量を使用することになります。
エンタメフリー・オプションに加入すれば、この7GB以上のデータ容量がノーカウントになるので、大変お得といえるでしょう。
また、オンライン配信の高音質音楽を1日2時間聴くと、1ヶ月で約5GBものデータ容量が必要となります。
これもエンタメフリー・オプション加入によって、全てノーカウントとなります。
動画や音楽の視聴によるデータ通信量が多い人には恩恵が大きいオプションです。
エンタメフリー・オプションが適用されるの対象サービス

オプション加入でデータ通信無制限で利用できるエンタメ・フリーオプションは、人気の動画配信サービスYouTubeをはじめとして、以下のようなさまざまなエンターテイメント配信サービスで利用できます。
動画配信サービス
- YouTube
- Abema TV
- U-NEXT
音楽配信サービス
- Google Play Music
- Apple Music
- Spotify
- AWA
- radiko.jp
- Amazon Music
(2017年8月1日現在)
現在のところ、動画配信サービスで3つ、音楽配信サービスは6つ対応しています。
動画配信サービスでは、人気のYouTubeをはじめとして、スマホにアプリを入れると専門チャンネルを数多くみることができるAbema TV、有料会員サービスで最新のドラマや映画も視聴可能なU-NEXTといった充実したコンテンツを提供するサービスが全て入っています。
前述のとおり、これら動画配信サービスを利用すると、データ通信容量を大きく消費することが予想されますが、エンタメフリー・オプションの効果によりデータ通信容量を消費しないですむので、実質見放題で楽しめます。
音楽配信サービスでもGoogle Play MusicやApple Music、Spotifyなど大手音楽配信サービスはほぼこれで聞き放題となります。
音楽もBGMとしてずっと流していたりすると、思わぬ通信容量を消費してしまうこともあるので、エンタメフリー・オプションによる使い放題は大変有益なサービスといえます。
エンタメフリー・オプションの注意点
データ通信無制限で見放題になるエンタメフリー・オプションですが、いくつか注意しなければならないこともあります。
3GB以上のプランが加入対象
BIGLOBE SIMの料金プランは、一番低いもので1GBから、大きい者で30GBまでのプランがあります。
エンタメフリー・オプションに加入できるプランは3GB以上のプランが対象となります。よって、唯一データ通信容量が1GBのプランではエンタメフリー・オプションに加入することができません。
動画や音楽配信コンテンツを多く楽しみたいという人で、 エンタメフリー・オプションに加入したい人であれば、最低でも3GB以上のデータ通信容量で契約する必要があります。
コンテンツの月額利用料は別途必要な場合も
コンテンツを利用する際のデータ通信は無制限で利用できますが、コンテンツの利用料金は別途かかる場合があります。
例えば、YouTubeの利用料金は無料で見放題となりますが、U-NEXTの動画を視聴するには別途月額利用料が発生します。
エンタメフリー・オプションでは、データ通信量のみ無制限で利用し放題となります。
まとめ
BIGLOBE SIMの特徴ともいうべき、「エンタメフリー・オプション」は、動画コンテンツや音楽コンテンツを楽しむ人にとっては大変お得なオプションです。
データ容量を多く必要とするストリーミング再生を利用すると、データ容量を多く消費してしまい、データ容量を追加チャージしなければならないような状況になりがちです。
このエンタメフリー・オプションに加入すれば、データ通信量無制限で使い放題です。
動画や音楽をがっつり楽しみたいという人は、BIGLOBE SIMへ加入して、このオプションへ加入することで、月々の通信料金をぐっと抑えることも可能です。